SDGs
持続可能性に対する取り組み
当大会の社会的貢献について
参加者の皆様へ
我々の目標は、大会を通じて、大会に関わるすべての人が、海外レースに匹敵する達成感と感動を体感して頂くことだけではありません。
多くの出会いや挑戦を通じて、自分が好きなことを仕事にして自由に生きる人や、自分らしい人生を送る人が増えれば、幸せな人たちが増え、その結果お互いを認め合い、世界がより平和になると信じています。
トレイルランニングを通じ自然の中で自分を解放し、忘れかけていた夢や目標に向かう。
なぜ生きるのか、何のために生きるのか、どんな人生を歩みたいのか、その答えとなるような人生の地図を自分で描けるような環境を作ることがこの大会の使命です。
トレイルランナーズ 代表 松永紘明
詳細については、全国山間地域未来づくりプロジェクト(PDF形式)をご覧ください。
当大会の持続可能性に対する取り組みについて
ゼロエミッション大会実現
「我々は自然の中で生かされている」
そんな感覚を味わいながら己に挑戦するトレイルランニングは、環境の大切さに気づくきっかけとなります。大会運営において使い捨てを可能な限り排除し、「残していいのは感動だけ」が合言葉です。
私たちは、デジタル化を進め、ペーパーレスはもちろんのこと、そもそも最初からゴミを出さない仕組みに取り組んでいます。
また、環境に対する意識を高め、道(トレイル)を綺麗にすることにより、心も綺麗にするクリーンアクション教育イベントを開催しています。
参加者自身が清掃することにより、業者が清掃することでは得られなかった、より本質的な消費活動への教育機会を創出しています。
マイカップ持参で環境負荷低減と意識啓蒙
デジタル記録証で思い出はいつまでも鮮明に
クリーンアクションで山も心も綺麗に
主催者トレイルランナーズの社会的貢献について
家族で成長の機会を
「人生変わりました」のきっかけ作りとなる挑戦は、レースに参加するご本人だけではなく、その方のご家族と共にあって欲しい。レースをきっかけに家族と絆を深め共に成長するイベント、それがトレイルランナーズが主催する、トレイルランナーズカップです。
瞬く間に成長するお子さまの、変化の一瞬の『輝き』を目撃してもらうことをはじめ、家族との思い出や関係性を育むこと・・・それこそが人生で本当に大切なものに気付き自分らしく生きる道を見つけるきっかけになると考えています。
弾ける笑顔と共に自分を解放する瞬間が夢を育てる
人生で本当に価値あるものに気付いてもらうために
瞬く間に成長するお子さまのその瞬間を心に刻む
親子の思い出と絆こそが一生の財産
私たちは、日本と世界の架け橋になります
「世界の広さを感じ、自分の世界を広げて欲しい」との想いから、トレイルランニングの世界最高峰シリーズの一つであるスカイランナーワールドシリーズを新潟粟ケ岳で2019~2022年まで開催しました。
MT.AWA SKYRACEは、海外渡航が困難なアスリートや子どもたちが本物の世界に触れる場所。また、美しい日本の原風景とも言える山々、田園風景、日本の文化と自然環境の素晴らしさを本気で世界へ発信しました。
2023年より、MT.AWASKYRACE はDEEP JAPAN ULTRA 100 へ発展的に吸収して一本化。世界中から魅力的な人たちが集まり、トレイルランニングを通じて地元の人たちとの交流や、その土地の作物、料理などを味わい、ディープな日本を知ってもらう。地元も含め双方が新しい世界を知り、可能性に気づき、成長につながる機会を提供します。
本気で、日本の魅力を世界へ発信
日本にいながら世界の広さを感じるために
自分らしく生き、世界へ羽ばたくきっかけを
世界中から魅力的な人たちが集まる場を