
UPDATES
最新情報
【夢授業】長岡市立栃尾東小学校開催レポート
2023/09/20(水)、全国山間地域未来づくりプロジェクトの一環として開催しているDEEP JAPAN ULTRA 100の開催地、新潟県長岡市栃尾東小学校にて故郷にいながら好きなことを仕事にすることを伝える【夢授業】実施してきました。
「夢授業」 新潟日報に掲載されました
2023/09/19(火)、全国山間地域未来づくりプロジェクトの一環として開催しているDEEP JAPAN ULTRA 100の開催地、新潟県三条市立飯田小学校にて故郷にいながら好きなことを仕事にすることを伝える【夢授業】を実施。新潟日報に掲載されました。
【夢授業】新潟県魚沼市立須原小学校&魚沼北中学校開催レポート
2023/09/19(火)、全国山間地域未来づくりプロジェクトの一環として開催しているDEEP JAPAN ULTRA 100の開催地、新潟県魚沼市立須原小学校と魚沼北中学校にて故郷にいながら好きなことを仕事にすることを伝える【夢授業】実施してきました。
登山道整備のボランティア募集
トレイルランナーズが行う全国山間地域未来づくりプロジェクト・DEEP JAPAN ULTRA 100の地域貢献としての大会が開催される度に登山道が利用されやすくなるような登山道整備を行います。専門家を招集して10/28-29(土日)守門岳保久礼コースにて地元、栃尾のみなさまと共に開催。
【夢授業】新潟県三条市立飯田小学校開催レポート
2023/09/07(木)、全国山間地域未来づくりプロジェクトの一環として開催しているDEEP JAPAN ULTRA 100の開催地、新潟県三条市立飯田小学校にて故郷にいながら好きなことを仕事にすることを伝える【夢授業】実施してきました。
DEEP JAPAN160kmの部 男子【7位】Shashwat RAO 選手コメント
DEEP JAPAN160kmの部 男子【7位】Shashwat RAO 選手よりコメントをいただきました。
大会期間中の落とし物・忘れ物について
大会期間中の落とし物、忘れ物は全てトレイルランナーズの管轄である新潟県警察見附警察署に届けました。
詳しくは見附警察署にご確認くださいますようお願い申し上げます。
DEEPJAPANULTRA100 2023 ~NIIGATA~ / ~UONUMA~ 開催レポート
2023/06/23㈮~6/25㈰の3日間、231名の皆さまをお迎えして新潟県魚沼市、浅草山荘を大会会場に、魚沼市、長岡市、三条市、加茂市の地元の皆さまのご理解の下、100マイルトレイルランニングレース【DEEP JAPAN ULTRA100 2023】を開催できたことを報告いたします。
ITRAポイントについてのお知らせ
大会概要の「ポイント」欄にて、130kmのITRAポイントが6ポイントと記載されておりましたが、正しくは5ポイントです。訂正してお詫び申し上げます。
DEEP JAPAN 160km 女子表彰式
DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023
鈴木博子選手が、DEEP JAPAN 160km 女子優勝を勝ち取りました!
DEEP JAPAN 160km 男子表彰式
DEEP JAPAN ULTRA 100 ~NIIGATA~ 2023
土井陵選手が、DEEP JAPAN 160km 男子優勝を勝ち取りました!